京都〜伊勢〜そして伊勢

京都〜伊勢〜そして伊勢

京都のオーラソーマのレベル3再受講。
濃厚な時間を過ごして参りました。
魂の転生のプロセスを知るためのリーディング方法をみっちりやってきました。
ゴールデンスレッドのリーディングといいます。
本当にスペシャルなギフトです、これすごいです。

ケーコも京都で自分の魂のプロセスが分かり、いい意味で開き直りができました。
その延長上に伊勢参拝があったように思います。
感謝!!です。


その後、伊勢経由で浜松に帰ってきて、
数日も経たないうちに、再び今日伊勢に行ってきました。
今日は浜松の皆さんのツアーガイドみたいな感じでした。
これで一つの区切りがついた感じがしています。

終わって始まったというか・・・。

伊勢—秋葉神社—富士山は一つのライン上にあるそうです。
(地図でも確認しました)
それをもっと伸ばすと富士山からは皇居、鹿島神宮とつながり
伊勢からは最終的には霧島・高千穂につながっていくのだそうです。

夏至の日には富士山から登る日の出を伊勢二見浦の夫婦岩の間から見ることができるのだとか。
つまりこのラインは夏至の日ラインでもある訳です。

6月3日には秋葉神社に行くことになりました。
この伊勢ー富士ラインに天竜川の流れがクロスするのだと思います。

さて、次は何が待っているのでしょうか・・・。




同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事
火星巡行開始したら
火星巡行開始したら(2014-05-22 07:04)

久しぶりに
久しぶりに(2013-05-13 09:48)

ブロック外れた
ブロック外れた(2013-04-05 17:11)

紫の光の正体とは
紫の光の正体とは(2013-03-31 21:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
京都〜伊勢〜そして伊勢
    コメント(0)